http://kuronekonotsubuyaki.blog.fc2.com/blog-entry-1210.html
経済界のこうした声に,司法試験分野における大学法学部の復権を目論む法律学者と文部科学省が乗っかり,それが大きな政治的圧力となって成立したのが一連の司法制度改革です。法曹養成関係でいえば,司法試験合格者数を年間3000人ないしそれ以上にすることを目標とした上で,その質を確保するため法科大学院の修了を司法試験の原則的な受験要件とするという,今から見れば馬鹿げているとしか表現しようのない制度がこのとき成立してしまったわけですが,その元凶は,昭和の時代から弁護士の大半が前述のようにおかしな信念の持ち主ばかりになって経済界の需要に応えられなくなり,そうした弁護士への不満が爆発したものとみるしかありません。
難しい資格に受かるかどうかというよりも、社会の需要を読んで賢く資格を選んで採っていくことの方がはるかに重要な時代になった。
その意味で、看護師とかはすごい賢い選択肢だと思う。
もう資格を取れば大丈夫という発想は終わりつつある。昔は「末は博士か大臣か」とか言われたけれども、今は元ヤンキーでも副大臣になれるし、ポスドクは貧乏、国家資格・士業は軒並み失墜。
医者はまだ元気みたいだけど、医者と薬剤師とMRも今後どうなんだろうね。
今の世の中は俺みたいな新人類にとってはすごい生きやすくなったと思うけれども、旧人類にとっては生きづらいだろうなと思う。
===
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。